Room01をもっと知る
この部屋はどんな人に適していますか?
Room01は、シンガーソングライター、エレクトロミュージシャン/ビートメイカー、楽器演奏家、ストリーマー、ポッドキャスターに最適です。デモ制作、オーディオ/音楽プロジェクトのラフアイデアの実験、楽器や曲の練習はもちろん、ライブストリーミング、オンライン会議やオンライン音楽レッスンなどにも最適です。この設備の整ったスペースで、純粋に音楽を聴くことを楽しむこともできます。クリエイティブなニーズのために特別に設計されたこの部屋は、防音・音響処理された環境にスタジオクオリティのツールや機材を備え、そのすべてを手頃な価格で提供しています。
この部屋で練習できる楽器は?
練習できる楽器:
声楽/歌
サックス、フルート、クラリネット
ドラムマシン
ミニキーボード/シンセサイザー
ギター、バイオリン、ビオラ、チェロ、三味線などの弦楽器
練習する楽器が適しているかどうかご不明な場合は、お気軽にお問い合わせください。
この部屋は何名で利用できますか?
当スタジオは個人練習や少人数でのセッションに特化しているため、Room01は1~2名です。収容人数は使用する楽器の種類によっても異なります。
曲作りや練習に必要なものはすべて揃っていますか?
はい!Room01には、作曲や練習をサポートするスタジオクオリティのツールや機材が揃っています。
オーディオインターフェイス (Audient EVO 4)
コンデンサーマイク (Rode NT-USB)
ヘッドフォン (Sennheiser HD 280 Pro)
モニタースピーカー(Presonus Eris 3.5)
MIDIキーボード(Akai MPK Mini)
フェーダーコントローラー(KORG NanoKONTROL)
チューナー/メトロノーム
ケーブル類
スクリーンモニター(PC別)
スマートデバイスホルダー
アームマイクスタンド
この部屋の特徴は?
Room01は優れた防音・音響処理を施されたYAMAHA AVITECS防音室を採用。楽器の自然な響きを生かし、残響を抑えて豊かな響きを実現します。
また、様々な楽器やプレイヤーのニーズに対応できるよう、各ツールや機材が厳選されており、曲作りや練習に最適で刺激的な環境を提供します。
オーディオインターフェイス(Audient EVO 4):デモの録音やラフアイデア、ポッドキャスト、ゲームプレイ、オンライン会議に最適。ループバック機能によるDAWレコーディングとライブストリーミングに対応。
ユーザーガイドとドライバーはこちら – macOSはドライバーをインストールする必要はありません。
(注意:スマートデバイスで使用するには、電源付きUSBハブとUSBアダプタが必要ですので、ご持参ください。)
モニタースピーカー(Presonus Eris 3.5):スタジオ品質のサウンドを提供。Bluetoothで接続したり、音楽プレーヤーを接続したりと、柔軟なオプションが可能です。
コンデンサーマイク(Rode NT-USB):ボーカルや楽器のレコーディングにプラグアンドプレイで簡単セットアップ。自然でクリアな音質を提供。
MIDIキーボード(Akai MPK Mini):USB MIDIキーボードとしても、サウンド、ドラムパッド、エフェクトを内蔵したスタンドアローン・キーボードとしても機能し、ソングライティングやビートメイキングに最適。
フェーダーコントローラー(KORG NanoKONTROL):音楽制作のためのDAWコントロールを簡素化。コンピューターとスマートデバイスの両方に対応。ユーザーガイドとドライバーはこちらをご覧ください。
プロフェッショナルヘッドフォン (Sennheiser HD 280 Pro):音楽制作の正確なモニタリングを可能にします。
スクリーンモニター:セカンダリーディスプレイとして使用することで、ワークフローを強化し、より良い視聴体験を提供します。
チューナー/メトロノーム:ほとんどの楽器に対応し、管楽器/金管楽器の練習にも使用できます。
照明オプション:暗めの電球色から明るい白色まで、その日の気分に合わせて調節可能な照明。
部屋の使用例
ケースA:USBマイクとヘッドフォンを使い、アコースティックギターとボーカルで弾き語りをレコーディング。
ケースB:オーディオインターフェイス、モニタースピーカー、MIDIキーボードを使ってノートパソコンでビートを制作。
ケースC:USBマイクとヘッドフォンを使ってポッドキャストやオンライン会議。
ケースD: オーケストラの準備のため、チューナー/メトロノームを使ってクラリネットを練習。
ケースE:スクリーンモニター、USBマイク、ヘッドフォンを使って、オンラインボーカルレッスンを受ける。
(注:機器をスマート・デバイスに接続には、USBアダプタと電源付きUSBハブが必要です。ご持参ください。)
この部屋でレコーディングやライブストリーミングはできますか?
はい、セルフレコーディングやライブストリーミングが可能です。また、YAMAHA AG06 MK2ミキサーをレンタルすることもできます。
ただし、他の部屋からの音漏れが発生する可能性があります。より静かな環境を確保されたい場合は、混雑していない時間帯にご利用ください。プロフェッショナルなレコーディングをご希望の場合は、レコーディングサービスをご利用ください。
必要な持ち物はありますか?
ご持参いただくものは、楽器またはノートパソコン/スマートデバイスと、専用のアダプターやアクセサリーのみです。その他に応じて機材は、機材レンタルサービスをご利用ください。
音楽レッスンで利用できますか?
はい、Room01は講師にも生徒にも適しています。大きな楽器やグループレッスンの場合は、より広いスペースのRoom04をお勧めします。音楽講師と生徒のレッスンでのご利用は20%割引対象です。
Room01は独自のサウンドを発見するのに最適なスペースです。ここでクリエイティブな可能性を引き出して、あなたのためにカスタマイズされた、これまでにない練習セッションを体験してください。
今ならLINE友だち追加で初回練習10%OFF!
忘れられない音楽の旅にしましょう!
お問い合わせはお気軽にLINE/メール/電話
また、スタジオの雰囲気などは、SNSでもチェックしていただけます。
是非フォローをお願いします!
Goldilocks Playroom
ご来店をお待ちしております。 www.goldilocksplayroom.com
私たちの音楽・レコーディングスタジオは東京都新宿区高田馬場にあります。
Comentarios