top of page
音楽スタジオ, レコーディング

新宿区高田馬場 個人練習・ヴォーカル・楽器レコーディング音楽スタジオ

Recording

 

世界中の個人から大手メディア企業と多くのプロジェクトを行なった経験を活かし、
楽曲が素晴らしいものになる様サポートします。

レコーディング

  • 大手のスタジオで使用されている業界標準の機材を使用した、ヴォーカル/アコースティック楽器のレコーディングをリーズナブルに利用できるスタジオをお探しですか?

  • オーディションやコンクールの応募用にヴォーカル/アコースティック楽器のレコーディング、様々なマイクの選択肢がある場所をお探しではありませんか?

  • クライアントの為のヴォイスオーバー/ナレーションを高音質でレコーディングできるスタジオをお探しですか?

  • SNSであなたの才能をアピールするためのカバーソングを、ミックスとマスタリングを含むオールインワンで、プロフェッショナルなボーカルレコーディングできる居心地の良いスタジオをお探しですか?

  • オリジナル曲の歌唱やピアノ演奏をレコーディングする場所をお探しですか?

当社のレコーディングサービスは、プロフェッショナルな高音質でヴォーカルやナレーションのレコーディングに特化しています。また、ピアノ、アコースティックギター、弦楽器や管楽器などのアコースティック楽器のレコーディングも可能です。

オーバーサイズのパーカー。ロングヘアにタイトなジーンズ。シックなドレス。黒のネクタイ。上品なガウン。ハイファッションな歌姫。HIPHOP、ポップス、ロックからクラシックまで多様なスタイルに合わせたプロフェッショナルなギアは

あなたのサウンドの為に用意されています!

音楽スタジオ, レコーディング

​マイクコレクション

当店のマイクコレクションには、真空管やFETコンデンサーマイク、ダイナミックマイクがあり、ボーカルや楽器のレコーディングにそれぞれの音色を与えます。真空管やソリッドステートのプリアンプ、コンプレッサー、イコライザーと組み合わせることで、レコーディングの一連のプロセスが様々なテイストの素晴らしいサウンドを生み出します。

今は、きちんとしたマイクとオーディオインターフェイスを買えば、自宅でセルフレコーディングを始められる時代です。では、なぜ音楽スタジオに出向いてレコーディングをする必要があるのでしょうか?

プロフェッショナルなサウンドを作る際のオーディオ編集、ミックス、マスタリングなどのポストプロダクションプロセスについては言うまでもありませんが、良いサウンドでレコーディングを行うには、多くのことが必要です。知識、経験、時間やギアの投資、レコーディング専用スペース。もしあなたがオーディオエンジニアになりたいなら、これらの事を学び、投資を始めるのは素晴らしいことです。

しかし、Goldilocks Playroomをご利用いただけば、高価なプロレベルの機材を購入するための時間とお金を投資する必要なく、プロのレコーディングサービスを受けることができます。大手の商業用レコーディングスタジオで使用されている高品質のマイク、プリアンプ、チャンネルストリップを使用し、リーズナブルな価格で提供しています。

​ハイクオリティープリアンプ

ヴォーカル/音声や楽器を録音するためのトップクラスのレコーディングのプロセスには、エンジニア、レコーディングブース、コントロールルームが含まれており、お手頃な価格でご利用いただけます。

良いサウンドでレコーディングするためには、マイクのクオリティだけでなく、プリアンプもとても重要な要素の一つです。

オーディオの世界では、色々な事が合わさって一つになります。あるものは他のものよりも重要で、あるものは補足し合うもの。高価なマイクと低品質のプリアンプを使用した場合、安価なマイクと優れたプリアンプを使用した場合よりも結果が悪くなることがあります。実際にはマイクからプリアンプ、コンプレッサー、イコライザー、オーディオインターフェイス/コンバーター、コンピューター、そしてケーブルに至るまで、すべてがレコーディングプロセスにおいて大きな役割を担っています。私たちのレコーディングサービスは、マイクだけに焦点を当てるのではなく、全体が互いに補完し合うことで、素晴らしいサウンドを創り出します。

ヴォーカルレコーディングスタジオ_東京都高田馬場

レコーディングサービスでは、当店エンジニアが全プロセスをサポートし、フレンドリーで居心地の良い雰囲気の中で、プロフェッショナルな仕上がり、あなたの可能性を良い方向に引き出せるように努めます。レコーディングが初めての方でも、ストレスなくプロセスを楽しんでいただけます。

レコーディングサービスは、ヴォーカル、ピアノやアコースティック楽器の録音など、優れた音質で様々な目的に柔軟に対応しますオプションでオーディオ編集(ピッチ、タイミング修正)、ミックス、マスタリングなどの音楽プロダクションサービスも行っており、様々なニーズにお応えします。

ヴォーカルレコーディングに追加できる、ミックス+マスタリングパッサービス(2トラックまで​)を特別価格で提供します。

ミックス+マスタリングパック

  • 1曲につきヴォーカルトラックは最大2トラックまで ー ヴォーカルメイン、ダブ、ハモリ、アドリブ等

  • オーディオ編集 ー 不要部分のカット、テイクのコンピング、アレンジ、フェードイン/アウト、トリミング等

  • オーディオクリーンアップ ー ヴォーカル録音時のリップノイズ、ポップノイズ、クリックノイズ、破裂音、大きな呼吸音の除去や低減

  • ミックス ー 音の組み合わせ、音量のバランス、パンニング、効果音、EQ、コンプレッサー追加等

  • マスタリング ー ミックスから全体のサウンドを向上、楽曲を商業用ラウドネスで配信可能に

  • サウンドに素晴らしい音色を与えるトップクラスブランドのアナログアウトボードギアとプラグインを組み合わせたモダンなハイブリットシステム

 

レコーディング  

¥5,900/ 1時間¥6,490税込)

ミックス+マスタリングパック

追加料金¥14,000/ 1曲(¥15,400税込)

エンジニア付きのレコーディングのご予約は、お電話/メール/LINEでのみ受付けております。

 何を求めているか、よく分からず価格だけで
レコーディングスタジオを選んでいませんか?

特徴
簡易スタジオ
中規模スタジオ
大規模スタジオ
Goldilocks Playroom
快適な ヴォーカルブース
一部
多様な プログレードマイク
一部
マイクの選択/追加に追加料金なし
一部
一部
一部
高品質 プリアンプ
一部
トッププラグイン / ハードウェア
経験豊富な エンジニア
一部
一部
料金
¥3,800 ~ 5,800
¥6,600 ~ 9,900
¥11,000~
¥6,490

"私たちはクオリティにこだわり、あなたの曲の全パートを音響的に丁寧に作り上げます"

東京都高田馬場レコーディングスタジオ, ピアノレコーディング

 レコーディングブース内

レコーディングブースには、YAMAHA CLP775 ピアノが設置されており、ウォーミングアップや伴奏にご利用いただけます。

 

また、ご要望に応じてピアノとヴォーカルを同時、もしくは別々にレコーディングも可能です。

​オーディオサンプル

ヴォーカルレコーディング + ミックス + マスタリングパック

Pop
00:00 / 00:37

ヴォーカルレコーディング + ミックス + マスタリングパック

EDM Pop
00:00 / 00:51

ヴォーカルレコーディング + ミックス + マスタリングパック

Hip-Hop
00:00 / 01:24

ヴォーカルレコーディング + ミックス + マスタリングパック

Rap
00:00 / 00:54

楽曲制作 + レコーディング + ミックス + マスタリング 

Pop Rock
00:00 / 00:53

ヴォーカルレコーディング + ミックス + マスタリングパック

Chill Out Pop
00:00 / 02:05

ライブレコーディング ヴォーカル

Pop Rock
00:00 / 00:35

ヴォーカルレコーディング + ミックス + マスタリングパック

Sentai Theme
00:00 / 01:33

音楽制作 + ヴォーカル&ギターレコーディング + ミックス

Rockabilly
00:00 / 00:48

ライブレコーディング ヴォーカル&ピアノ

Opera Classical
00:00 / 03:04

ヴォイスレコーディング + ミックス + マスタリング

Voice Acting
00:00 / 00:24

​セッションのご予約はこちらから

電話で問い合わせ

メールで問い合わせ

  • Line

LINEで問い合わせ

レコーディングガイドとワークフロー

  • 先ずはコミュニケーションから

ご連絡先、ご希望の日時、所要時間、予想される参加人数などをお知らせください。そして、プロジェクト内容(ヴォーカル、音声、楽器)どのようにレコーディングセッションに臨みたいのか、具体的なご要望をお伺いします。そこから、完成までのプランを決めていきます。

  • レコーディングのスケジュール

スケジュールの確定後、予約内容確認メールをお送りします。ジャンル、曲の構成、デモ、バッキングトラック、歌詞、参考資料など、曲の概要があれば、セッション前にお送りください。その情報からお客様のイメージを深く理解することでレコーディング作業がよりスムーズになります。

  • レコーディング当日

まず、レコーディングセッションのステップを簡単に説明します。お客様にはレコーディングブースでリラックスしていただき、楽器や機材のセッティングとテストを行います。レコーディングを始める前にマイクとヘッドフォンのサウンドチェックを行いウォーミングアップのために曲を演奏していただきます。すべての準備が整ったら、トラッキングを開始します。

Q&A

初心者でレコーディングの過程がよくわからないのですが、何を準備すればいいですか?

レコーディングに関する知識や特別な機材は必要ありません。お客様に最適なレコーディング方法とプランをご提案、ご案内いたしますので、安心してお越しください。

レコーディングサービスは、ヴォーカルや音声の録音だけですか?

いいえ、多くの楽器のレコーディングにも対応しています。

ヴォーカルや音声以外に、どのような楽器のレコーディングが可能ですか?

アコースティック/エレキギター、バイオリン、ビオラ、チェロ、サックス、フルート、ベース (DI/アコースティック)、キーボード/シンセサイザー、デジタルピアノ(録音ブースに常設)です。

スタジオにたくさんのマイクがあるのは良いですが、どのマイクが自分の声に一番合うのか、どう判断すれば良いですか?

ご要望とプロジェクトの詳細をお伺いした上で、エンジニアが最適なマイクを選定いたします。

レコーディングの所要時間は?

ジャンル、構成、アレンジ、経験などにもよりますが、十分にリハーサルをしたバンドのレコーディングは、一般的に丸1日(8〜12時間程度)かかります。ソロアーティストの場合は、フルバンドと比べ短時間で済みます。レコーディング前にどれだけリハーサル出来ているかがカギとなります。1曲のレコーディングは2時間程度を目安にご予約ください。

レコーディングの予約時にデータの編集、ファイルのバウンスやミックスやマスタリングの時間を考慮する必要がありますか?

実際にレコーディングをされたい時間と、その他にリクエストがあればお知らせください。頂いた情報からレコーディングの他に必要なトラックデータの追加/修正/アレンジ/ファイルやデータの整理/納品を含めた所要時間をお伝えいたします。基本的にレコーディング当日の立ち会いミックス、マスタリングは行いませんので、レコーディングの時間のみをご予約ください。長時間のセッション、何時間もオーディオを聴き、作業していると人間の耳は正常に機能せず、オーディオの重要な判断を正しく出来ない可能性がでてきます。そのため、ポストプロダクションはレコーディングの後、別の段階として扱うことで、より良い結果に繋がります。ポストプロダクションのサービスも別途で提供しておりますが、ミックスとマスタリングがセットになったボーカルレコーディングパックをお選びいただくことも可能です。

参加人数が増えると追加料金が発生しますか?

レコーディングは1時間単位で行い、人数が増えても追加料金はかかりませんが、参加される方の人数を事前にお知らせください。

レコーディングブースでは同時に何人が録音できますか?

当店のレコーディングブースでは、2人同時録音が可能ですが、場合によっては3人までの録音が可能です。

予約後の変更・キャンセルは可能ですか?

はい、予約日の7日前までにご連絡いただければ、キャンセル料は発生しません。6日前~前日までは50%、当日は100%のキャンセル料が発生します。ご予約の日時を変更された場合は、キャンセル扱いとなります。当店で初めてレコーディング・サービスをご利用になる利用者には、事前に料金をお支払いいただきます。

レコーディングの際、レコーディングブース内のピアノを弾いてもいいですか?

もちろん、セッションの伴奏にお使いください。ピアノを使用してのレコーディングをご希望の場合は、ご予約の際にお申し付けください。セッション中のピアノの使用やレコーディングに追加料金はかかりません。

ヴォーカルレコーディングに追加できる、ミックス+マスタリングパックとは何ですか?

レコーディングしたヴォーカルトラック(最大2トラック)とバッキングトラックを一緒にして、ミックスとマスタリングのサービスを特別価格で提供するパッケージです。ヴォーカルトラックが3トラック以上の場合、マルチトラックのミックス&マスタリング料金になります。

ミックス+マスタリングパックについて、ミックス等の作業の段階で修正を依頼する場合、追加料金が発生しますか?

1度目の修正や調整は無料でいたします。2度目以降は追加料金をいただきます。

修正は、一箇所または複数箇所の調整を同時に依頼可能です。追加修正は1回につき¥2,750(税込)です。

レコーディング後、どのように納品されますか?

ギガファイル便、DropboxやGoogle Driveなどのクラウドストレージやファイル共有サービスにファイルをアップロードし、メールにてダウンロードのご案内をさせていただきます。

レコーディング料金

税込料金

 レコーディングブース・ミックスルーム・エンジニア料込み

当日の時間延長は上記料金プラス¥649(税込)/1時間
※予約状況により延長出来ない場合はご了承ください。

新宿レコーディングスタジオ, オーディオ・ポストプロダクションサービス

その他のサービス

  • スポット/基本的な音声編集/オーディオクリーンアップ ¥1,650〜 / 1トラック

  • タイミング修正 ¥3,300〜 / 1トラック

  • ピッチ補正 ¥8,800〜 / 1トラック

  • マルチトラックのミックス ¥22,000〜 / 1曲

  • ステレオ/ステムマスタリング ¥5,500〜 / 1曲

  • 5分を超える楽曲は¥2,750の追加料金がかかります。

表示は税込価格です。

クリーンアップ前

クリーンアップ後

​セッションのご予約はこちらから

電話で問い合わせ

メールで問い合わせ

  • Line

LINEで問い合わせ

EQUIPMENT

Computer

  • iMac Pro

Audio Interface

  • Universal Audio Apollo x8

Monitors/Headphones

  • Yamaha HS8 and HS8 Sub

  • Sennheiser HD 650 Sonarworks

  • Beyerdynamic DT-770 PRO

  • Sony MDR-7506 

  • Manley Core Reference Tube CH Strip

  • Heritage Audio HA73X2 Elite 2CH Mic Preamp

  • Focusrite ISA 2CH Mic Preamp

  • Lindell Audio 6X 500 Mic Pre/EQ

  • Avalon U5 Class A Active Instru DI/Preamp

  • Radial Pro D2

  • Palmer PDI 09

PreAmp/DI

Analog Processors

  • SSL Fusion

  • Lindell Audio PEX 500 Series Passive EQ

  • Lindell Audio 7X 500 Series Compressor/Limiter

Headphone Amp

  • Presonus HP 4

Control Surfaces

  • Softube Console One MKII

  • Presonus Fader Port 16

Production Software

Patchbays

  • UAD Software Plug-in System

  • Fabfilter Bundle

  • Soundtoy 5 Complete Bundle

  • iZotope Ozone 9 Advanced

  • iZotope RX 9 Advanced

  • Melodyne 5 Studio

  • Samson S-Patch Plus 48point Balanced

  • Hosa Patchbay Mic In

Mics

Power Conditioner
  • Telefunken CU29 Copperhead 

  • Mojave MA200 

  • Neumann KM184 mt Stereo Set

  • Shure SM57

  • Shure SM58

  • Shure SM7B

  • Shure 55SH 

  • Bluebird 

  • Rode NT 

  • FURMAN

Cables
  • Mogami Neutrik

  • Canare Neutrik

レコーディング_音楽スタジオ_高田馬場新宿区
bottom of page